SSブログ

定着、定着というけれど [企画・思考]

定着、定着というけれど

基礎・基本の定着が重要。
読み・書き・計算の定着が重要。
どちらも、よく言われることだ。
しかし、定着すべき内容と定着すべき程度が
細かく吟味されることはあまりないように思う。
小学校の現場で、管理職にいわれなくても、
ほとんどの先生方が必ず定着させようと
努力するものがある。それは、九九と漢字だ。
かけ算九九や漢字はある程度定着させないと
次の学年以降で子どもたちが困るのだという意識が
教師に強く働くのだと思う。
「味噌汁・ご飯」の研究会はまだ非公開だが、
私がそこでお願いして問うたことを一部紹介したい。
それは、かけ算九九や漢字習得の次に、確実に定着させたい内容は 何かという問いであった。
メンバーの回答にばらつきがあると予想していたのである。

メンバーの回答は次のようなものであった。
◎九九の次に定着させたい内容
 ・わり算
 ・わり算(九九の逆)
 ・小数の計算
 ・四則計算
 ・分数の四則
 ・わり算、かけ算の筆算
 ・十進位取りー記数法
 ・0以上1未満の数
 ・繰り上がり、繰り下がりのある加減計算
 ・各種公式
 ・定規を使うこと
◎漢字の次に定着させたい内容
 ・日記
 ・短作文
 ・読書
 ・問題文を読む力
 ・基本型の文・書き方(5W1H)
 ・発言の仕方(基本型)
 ・スラスラ音読
 ・辞書を引くこと
 ・表現力(言う力、説明する力)

結論から申し上げると、
何から先に手をつけるべきかは、教師によってかなりばらつくという
ことである。
中教審は前にも触れたが、「読み・書き・計算の定着」を重視している。
しかし、定着させるべき内容がまだまだ定まっていないのである。
少なくとも私にはそう思える。

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 3

コメント 2

masashi

「味噌汁・ご飯」の研究会、というのが面白そう。興味をそそるなあ。
by masashi (2012-02-25 11:05) 

たぬき3

masashiさん、いつもありがとうございます。
「味噌汁・ご飯」研究会は研究授業重点主義にとらわれず、日常授業のレベルアップを図るための研究会です。スーパーティーチャーの100点授業ではなく、70点ぐらいを目指します。そろそろオープンの予定です。
by たぬき3 (2012-02-25 12:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0