SSブログ

読解リサイクル7 イメージを言葉に置き換える5 [国語]

読解リサイクル7 イメージを言葉に置き換える5

読解にしても、作文にしてもイメージを言葉に置き換えるということが
極めて重要なのだと思います。
特に、感情や心情をあらわす言葉は、自分の思いや気持ちを相手に伝える
重要なツールとなるのだと私は思います。
光村図書の教科書現行版には、巻末に「感情を表す言葉」がまとめられ
掲載されています。
私は低学年のうちからこれらの言葉をカテゴライズして整理して教える
ことが重要だと考えています。
たとえば、次のようにマンダラートを使ってまとめておくのはどうでしょうか。
スライド1.jpg

スライド2.jpg 
マンダラートは、常に一つのシンプルなカタチである点が優れています。
画用紙等に拡大して日常的に掲示することも可能ですし、パワーポイント
等を使って電子黒板等に提示することもできます。
私が声を大にして主張したいのは、「学校でこそ言葉を眺める時間を多く
とれ」ということです。
日本には床の間文化がありますが、それは言葉を掛け軸等にクリップして
眺めるということを大切にする空間なのかもしれません。日常的に言葉を
眺めるということを生活環境の中に採り入れてきたものかもしれません。
インターネット時代の今、テキストは目まぐるしく流れて行きます。
だからこそ、授業では言葉を子どもたちがじっくりと眺める時間をつくり
たいと思っています。



nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0