SSブログ

一斉指導の技術 [企画・思考]

一斉指導の技術
小六教育技術に福山憲市先生が4月から連載をされている。
「若手教員に贈る、いつの時代にも変わらぬ不易 一斉指導の技術」なるタイトルだ。
「若手教員に贈る」とは書かれているが、私は全ての先生方にお読みいただきたい内容
だと思った。
ふり返ってみると、現在小学校で起きるほとんどの問題は、一斉授業が成り立たない
ことに起因する。福山先生の連載では、その問題を乗り越えるための具体的な方法を
明確に提起されている。
ただし、毎回2ページという限られた紙幅の中での連載なので、極限まで内容が精選されて
いると私には感じられる。
そのような記事を読むには少しばかりこつが要るように私は思う。
特に若い先生方には、つぎのように読んでみてほしいと勝手に思っている。
・ゆっくり何度も読む(最低10回くらい)。
・記事の構造(カタチ)を読む。
・中心をつかむ。
端的に言うならば、福山先生の実践はマンダラ的だということだ。
そこに気付いた時、なぜ「今」一斉指導の技術なのかが、みえて来る。
本当に精読を重ねてほしいと思う連載だ。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。