SSブログ

本年も宜しくお願いします [挨拶]

年頭にあたって

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

いきなりだが、昨年末から気になっている言葉がある。
「マトリックス」という言葉だ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ありがとうございます。 [挨拶]

ブログ開設から5ヶ月たちました

早いもので、ブログ開設から5ヶ月がたちました。
この間、万単位のアクセスを頂き、本当に感謝しております。
特に、うれしかったのは、私のブログ記事をデータベースとして繰り返し
利用してくださっている方がいらっしゃることでした。
誰が検索したかまではわかりませんが、どのようなキーワードで私の記事を
検索してくださったのかは記録に残ります。
大いに、今後の参考にさせて頂きます。
特に、頭がさがるのは、深夜・早朝にも多くの方にお読み頂いているということでした。

教育現場の忙しさは、本当になんとかしなければと思います。
今私にできることは、少しずつ情報を整理して、原理・原則に近いものを
見出すことだと思っています。
マンダラとは、「manda=真理」を「la=つかむ」ことだそうです。
真理をつかむことはなかなかできないかもしれませんが、少なくとも何が
今の、中心的な課題なのかは見極めていけたらと思います。

私のブログをお読み頂き、本当にありがとうございます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

二ヶ月が経ちました [挨拶]

ブログを開設して2ヶ月が経ちました。
毎日、100名以上の方に閲覧して頂きました。
深く感謝申し上げます。
この間so-netブログを利用していますが、
利用の仕方を少々説明します。

左側の緑の濃い部分「読者になる」をクリックすると、ブログ更新時に自動的に
メールが届くシステムのようです。
リンク集は、独断で増やして行く予定ですが、許可を得て掲載しています。
niceボタンは、ブログの評価の一つのようです。よかったら押してください。

リンク集の「初めて教壇に立つ先生のための仕事術」は初任者や臨任、非常勤で
担任として教壇に立つ方をサポートするページです。
現在は更新しておりませんが、夏休み等を利用し、改訂する予定です。
必要に応じてご紹介頂ければ幸いです。

というわけで、今後とも宜しくお願いします。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

はじめまして [挨拶]

小学校の教師になって20年以上が過ぎた。
教職に就いてから一貫して自分なりに追い続けて来たのが、
「どうすれば新しい教育実践を生み出すことができるか」ということだった。

例えば、向山式跳び箱指導法というのがある。向山洋一氏の初期の実践研究成果である。
その方法を使えば、跳べなかった子がみるみる跳ぶ箱を跳べるようになるという。

早速、私もその方法を試した。
素晴らしい効果があることがわかった。
ほとんど全ての子が短時間で跳び箱を跳べるように、確かになった。
が、次の瞬間に新しい問いが生まれた。
・欠点はないのか。
・もっと優れた方法はないのか。
・どういうプロセスで向山式は生まれたのか。
・本当にこの方法は全国に普及していくのか。
・・・
そして、最後の問いは、
どうすれば向山式跳び箱指導法のような「新しい教育実践を生み出すことができるか」ということであった。
本サイトは、そのテーマに対する、一教師のささやかな挑戦を広く発信するものである。

野中信行氏と出会ってから、もう一つ明確なテーマが加わった。
それは、「新しい教育実践」が教師としての基礎・基本につながるものでなければならないということだ。いかに優れた技術でも、習得までに多くの時間を要するものでは、忙しい現場にマッチしない。
さらに効率よく、初任者でも容易に理解でき習得できるものが望ましいということだ。
野中氏は「3・7・30」の法則や、「味噌汁・ご飯」授業を提唱されている。いずれも、教師としての基礎・基本に立ち返る素晴らしい実践的提案だと、私は思う。

私が尊敬するデザインナー今泉浩晃氏は「整理」とは「行為的には捨てる」ことだと述べておられる(創造性を高める「メモ学入門」)。
インターネット時代の今こそ、基礎・基本を選び抜き情報を再編集して身軽にしておくことだ必要なのだと思う。特に初任者には、情報に押しつぶされないように、原則論や仕事術を伝えて行かなければならないのだと思う。私の発信する情報などは微々たるものに過ぎないが、いつかどこかで誰かのお役に立てることがあればそれ以上の幸せはないと思います。

よろしくお願いします。